燃え尽き症候群に陥らないためのたった一つの解決策

 私はよく燃え尽きる。
 何かをやり遂げ、達成感にひとしきり浸った後、極端にテンションが低い時期が続き、簡単なことさえ手につかなくなる。

 中学3年生の時、競泳で全国大会の決勝に残って燃え尽きた。
 東大に受かって燃え尽きた。
 競技ダンス部を卒部して燃え尽きた。
 クラウドファンディングで目標金額を達成して燃え尽きた。

 特に最後の2つは、ダブルパンチとなって大変だった。競技ダンスに区切りがついてすぐ、今ここで燃え尽きてはずっと準備してきた渡米計画がフイになる……と下り坂のテンションを強引に持ち上げ、力を振り絞って資金調達・現地取材活動に励んだ。その反動で帰国後しばらく、あらゆる気力を失っていた。正直、昨年6〜9月ごろに何をしていたのか、思い出せない。

 燃え尽きるのは、高い目標を定めて、それに向けて集中力を研ぎ澄ませてむちゃくちゃに時間をかけてまい進するからだ。
 そして、目標達成の瞬間の刹那的な感動・興奮を味わい尽くしてしまうからだ。
 この過程も、結果も、他にかえがたいぐらい、楽しい。異常に頑張れていて、それが成果に繋がりつつある自信と緊張感。形になった瞬間の、報われたという気持ち。

 今は、来月に出版される「進め!!東大ブラック企業探偵団」をベストセラーにするという目標を達成するために、つきっきりで指導してくださる編集者をはじめ、応援したり手伝ってくれる旧友たちといろいろな準備を進めていて、毎日をハイテンションで過ごしている。
 一度この状態になると、どれだけ多くの複雑なタスクを抱えていても、それを楽しんでいくらでもこなし続けられる。完全に躁だ。

 だからこそ、今の活動を終えたらまた鬱になるのではという不安を当初は抱えていた。
 しかしどうやら大丈夫そうだ。燃え尽き症候群に陥らないためのたった一つの解決策を見つけた。

 それは、壮大な、高すぎる目標を立てることだ。数年のうちには決して達成できないような。
 そして現在がんばっていることは、その通過点の1つと考える。クリアしたら感動するが、あくまでまだ過程に過ぎない。
 そう考えれば、決して燃え尽きない。
 何を目指していいかわからなくなるから、燃え上がった気持ちを、散らすしかなくなるのだ。
 
 ベストセラーを目指す。それ自体も無謀な挑戦ではあるが、肚の底では更なる大きな野望を秘めて、1日1日、突き進んでいきたい。